Adobeを解約した日から、一週間経とうとしています。
今日はある疑問から一日が始まりました。
それは...
Adobeの解約はどうなった?
あれ? その後連絡きてるんだっけ?
私が気付いていないだけなのかなぁ?
…と不安になった今朝。
メールを開いて確認してみたけれど、Adobeからのメールは届いていませんでした。
プラン解約した後、他に何か手続きが必要だったのかなぁ?
見落としていたのかもしれない
…という不安から再度ググってみることに…。
ググって分かったことは、プラン解約後はAdobeから解約手続き完了メールが届くだけ
…ということでした。
あれ? メールが届いていないということは…
Σ( ̄ロ ̄lll)解約できてないの?
不安が広がる午前中。
そこで、不安を解消するために
Adobeのカスタマーセンターへ問い合わせてみました。
いつもだと反応が遅いけれど、今日はドンピシャ!!
タイミングが合い直ぐに連絡が取れました。
伝えたことは4点
- 6/1までの契約プランだったこと
- 6/2の更新は行わず、プランの解約をしたこと
- 解約後の連絡が来ていないこと
- 解約できているか不安
解約できていない場合の問題点
もしも、解約できていなかった場合の問題点も伝えました。
- 既に他でAdobeCCを購入申し込みしていること
- 今回、解約ができていなければダブル支払いになるので、支払えないこと
- 大変ご迷惑をおかけすることに…
状況の確認
カスタマーの方にドキドキしながら伝え、状況を確認して貰いました。
何かをやらかしてしまったのだろうか?
不安が加速する私。
すると、回答の内容は
解約手続きが宙ぶらりん状態になっています
とのこと。
解約手続きが宙ぶらりんなので、退会メール送信に至っていませんでした。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
いえいえ、ちゃんと解約できてなかったんだぁ
解約メールが届くよう、私の手で解約の手続きを進めさせていただきました。
カスタマーの方が手続きを進めてくださったようです。
ありがとうございます♥
これで一安心!
気になるワード
ところで…皆さん
カスタマーさんの言葉
宙ぶらりんの状態って何?
( •᷄⌓•᷅ )੨੨
どうしてそうなったんだろう?
再び気になって、確認してみることに…。
すると…
システムの動きが少しおかしかったことが原因だと考えられます。
今回は、請求システムの方は止まっており、連携している契約システムの方は信号が届いていなかったようです。
という回答でした。
それって…
私流1%の人に近づく秘策
この回答から明らかになったことがあります。
それは、私にはみんなが持ちえない天性の素質があるということです。
連携しているはずのシステムを中断させる技です。
これは、私の1%の人に近づくための秘策なのです。
これからドンドンAI化が進んでいったとしても
私はこのボケで食って行けるのではないかと思っています。
AIを悩ませる人になろうと思います。(笑)
そこで、あなたにも1%の人になる方法を伝授します。
この本をお薦めするのは、日本に住むスーパーエリート以外の一般の方々です。
- 何かを始めたいけれど何ををすれば良いのか悩んでいる人
- どんな仕事が自分にあっているのか分からない人
- これからどんな働き方をすれば良いのか迷っている人
悩める色んな人にお薦めの1冊です。
数年前に購入したこの本を
もう一度読んで更に1%に近づくための秘策を強化しようと思います。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
まとめ
今回は、Adobeの解約をしたけれど、Adobeから連絡が来ていない方に向けて書いてみました。連絡が来ないと不安ですよね。
一度カスタマーセンターに問い合わせてみてくださいネ
…と、ブログを書き終えようとしたその時
なんというGOODタイミング♪
ヒューマンで申し込んだAdobeCCと受講証明書がSAGAWAさんの手によって届きました。
暑い中...SAGAWAさん
ありがとうございます♥
良い感じでAdobeの件は着地したような… (*´艸`*)