先週末、奈良でも桜の見頃を迎え、春の訪れを感じたワタシ。外を歩けば、個人宅の玄関先や庭などから色とりどりの花が顔を覗かせ、それを見ては心がホッコリ和んでいます。道端に咲く小さな花たちも、群れをなした姿が可愛いですよね。
『春』って良いなぁ (しみじみ)
徐々に私の身体も調子が良くなってきているので、そろそろ動ける体に向けて準備をして行こうと思います。
そこで、今回Twitterでお世話になっているなぁさん/ストレッチトレーナーをご紹介します。
体の悩みありますか?
寒い冬は終わったものの、私と同じように冬の間冬眠するクマの様な生活をして、身体が凝り固まっている人はいませんか?きっといると思います!(笑)
現在の我が家では、リラックス状態のパンダ(クマ科)が日々目撃されています。
自作の絵を見ると分かる通り、部屋で寛ぐワタシの姿です。その姿勢はまるでパンダ。幾ら上野動物園のシャンシャンが好きだからって、自らパンダになろうなんて...。パンダの可愛さを身に着けることはできないって言うのに…。お腹の筋肉は、無残にも脂肪と化してぽっこり…。だからでしょうか?
新たな悩み浮上
持病再発から身体の痛みで悩んでいたワタシですが、予期せぬ新たな悩みが浮上してきました。決して...大きな声では言えぬその悩みは、『便秘』。←アッサリ
便秘は、男性よりも筋肉量の少ない女性に多いと言われています。便秘の原因には
運動不足、水分不足、食物繊維不足、腹筋力の低下、極端なダイエットなどが誘因に。 副交感神経の過度の興奮によって腸管が緊張しすぎてしまい、便がうまく運ばれずに、ウサギのフンのようなコロコロとした便になるタイプ。 食後に下腹部痛、残便感などの症状があることも。 また便秘と下痢を交互にくり返すことも多い。
参照:(https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/14_benpi/#d02)
などが挙げられます。
ワタシの場合は、確実に運動不足、腹筋力の低下が誘因になっています。身体はクマなのに、運はウサギってどういうこと? 食べたものは決して外には出さない、そんな身体になってしまったワタシ。(笑) 体重もリバウンドを通りこし、あら、まぁ!大変なことになっているのです。
原因はこれかな?
そんなある日の夜、いつものようにTwitterを開けると『なぁさん/ストレッチトレーナー』のツイート動画が流れて来ました。その中に気になる文言を発見!!。
お腹の圧は、腹筋・横隔膜・肛門まわり(骨盤底筋群)の働きでなりたちます。
もしや、便秘の原因はこれじゃないだろうか?
…と思ったワタシは、さっそく実践する前の儀式…なぁさんへコメントを…。(笑)
これ、やります! ←宣言する
すると、直ぐに秘密にしていたはずの私の「ベン#$%(ピィー)」ツイートは、なぁさんの手によってRTされました。きゃあぁぁ ありがとうございます。(笑)
いいんです。他にも便秘で苦しんでいる人がいると思えば、私の羞恥心なんてチョロいチョロい。そんなワタシが便秘解消のために実践しているストレッチが、こちら↓
お腹に力が入らなくて姿勢が悪い人は「内転筋」ストレッチいいですよ。
— なぁさん / ストレッチトレーナー (@nst_nakata) April 10, 2019
お腹の圧は、腹筋・横隔膜・肛門まわり(骨盤底筋群)の働きでなりたちます。
で、底筋群は内モモとつながっているので、ココ伸ばすと底筋群が豊かに動くようになるんです。
お腹に力が入りやすくするために内もも伸ばしましょ😌 pic.twitter.com/jhJtul03aM
報告します!
肩の痛みが残っているワタシは、動きによってあまり無理はできないのですが、できる範囲で体のあっちこっちを伸ばしています。
そのお蔭でしょうか? 今日は久々にスッキリ!(何の報告?)٩( ´◡` )( ´◡` )۶ ルンルン♪
肩もまだ痛みはあるものの、だいぶ両腕・両肩が上がるようになりました。
ストレッチな毎日
以前は、スクワットなど筋トレ重視していたワタシですが、今は老朽化された身体を解すことが先決だと思い、ストレッチな毎日を過ごしています。
日々の作業や仕事でデスクワークの多い方、肩こり、首懲り、足のむくみなどで悩んでいる方は、ワタシと一緒にストレッチでしなやかな体とスッキリを手にいれませんか?
ワタシは生き延びるためにも身体ごと…伸びま~す
なぁさん/ストレッチトレーナーTwitter情報
最後に、なぁさんのストレッチTwitter情報をご紹介します。なぁさんのTwitter動画には、他にも様々なストレッチが紹介されているので、是非フォローしてみてくださいね。
あなたに必要ストレッチ情報がゲットできると思いますよ。
なぁさんのツイッターは、こちら↓
★ 開脚90°以下の人におすすめstretch4選
https://twitter.com/nst_nakata/status/1116520889963515904
★ ドライバーの方や運転が多い人におススメstretch9選
https://twitter.com/nst_nakata/status/1116280710325686272
★ デスクワーカーにおすすめstretch16選
https://twitter.com/nst_nakata/status/1114563298760908801
★ スマホ時間の長い人におススメstretch