先日、東京行きpolcaが終了したのですが、それを追うようにリストラpolcaも終了しました。
今回、10名の方からご支援いただきました。
皆さま、ご支援本当にありがとうございます!!!
polcaご支援者様の紹介
中には2回ご支援くださった方や、最後不揃いな数字をキッチリと整えてくださった方もいて感謝しています。
そこで、今回はご支援くださった方々を順番にご紹介します。
🍄トミーマキさん
いつも、1度ならず何度でもご支援くださるmakiさんは、私の中でもう完璧に『polca女神様』です!!
そんなmaki さんの家では、既にハロウィンが漂っている様子。今月はハロウィン月間という事で、これから益々楽しい画像が流れて来ることでしょう。今から楽しみです。
どこもかしこも… pic.twitter.com/yuj9nDQlYO
— maki (@maki15152929) October 2, 2018
makiさん、いつもご支援いただき
ありがとうございます。
( ̄ー ̄?) 何だろう? うまくmakiさんを紹介できてない気がして凄くカタジケナイ感!!!
苦しくたって~
悲しくたって~♪ ←歌って誤魔化す人
頑張るけんね~!(๑•̀ㅂ•́)و✧ ありがとう!!!
🍄前田塁さん
前田さんは、元祖polcaおじさんであり、夢に向かって頑張っている人を応援する¥0食堂『polca食堂』を運営されている方です。
そして、そんな前田さんがどんな人なのかは、こちらの記事をご覧ください。
更に、Twitterのプロフィールで気になったクックパッドレシピエール。何だろう?と思ってググってみると、『クックパッドのPR大使』なんですって。本当に前田さんは料理が好きなんですね。
前田さん、ご支援いただき
ありがとうございます。
🍄Fucuramuさん
コーヒーを通して幸せづくり、社会貢献している方は、Fucuramu coffeeでお馴染みの五島和樹さんです。そんなFucuramu さんのファンクラブは、コチラ↓
月額¥100で会員になれるんです。そして、会員になると先日こんな事がありました。新しく焙煎機を購入された際、試飲用の珈琲豆を会員の皆に配布するという美味しすぎるリターン。それだけじゃなく、最初の豆が失敗作だったという事で2度目があり、またまたビックリ!! 失敗作って言わなきゃ私には全くわからなくて、毎日「美味しい、美味しい」と言っていただいてたのに…。(笑)
そんな五島さんから今回、2度のご支援をいただき、最後は数字まで綺麗に整えていただきました。
五島さん、いつもご支援いただき
ありがとうございます。
チンダミさんは、手作り島ぞうりを販売している方です。この夏私も作っていただきました。(↓こちらは最近のデザインです)
可愛いデザインから面白いデザイン、クールなものやファミリー向けのホッコリするものまで丁寧に彫ってくださいます。
今年の夏は、外履きするのが勿体なくて、部屋のスリッパとして履いてたけど、来年の夏は外でお披露目しようと思います。
そんなチンダミさんのファンクラブはこちら↓
頑張り屋のチンダミさんが、月額¥100で元気でいられるならお安いものです。素敵な島ぞうりを沢山作っていただきたいです。
また最近、Instagramも始められたようなので、皆さん、是非フォローしてくださいね。
そちらでも、島ぞうりのデザインを見ることができますよ。
チンダミさん、いつもご支援いただき
ありがとうございます。
🍄腰山累さん
腰山さんも実は、polcaおじさんの一人です。静かにご支援くださる優しいpolcaおじさんです。腰山さんのTwitterで見つけたこちらの記事もご紹介します。
更に、この夏はオリジナル『polcaビール🍺』を作って、『polca1周年記念』のイベントでお披露目をされていました。その様子はFacebookにログインしてからご覧ください。
腰山さん、いつもご支援いただき
ありがとうございます。
🍄ずんださん
ずんださんご夫妻は、ご夫婦で精神・発達障害者をサポートされています。
ずんださん自身は、株式会社ColorfulRingの代表です。
また、奥さまは発達障害学習支援シニアサポーター として活動されています。
身近に対象となる方がいらっしゃいましたら、声をかけていただき、ずんだご夫妻に相談されてみてはいかがでしょうか? 発達障害者家族会などの交流会も催されていますよ。現在polca企画で、交流会のオヤツ代のご支援を募ってます。
【参加無料で発達障害児家族会を開きたい!】ので、提供する菓子、ジュース代を補助していただければと思います。 - polca(ポルカ)
優しい活動をされているずんだご夫妻に、応援と共にご支援をよろしくお願い致します。
ずんださん、いつもご支援いただき
ありがとうございます。
🍄yumemiさん
結局、わからないままで終わってしまった…と書きながらも最後のあがきでもう一度支援者の『yumemiさん』を眺めてみました。
(´・ω・`)?? 何処かで繋がってるような気がする...と思い、Twitterで私がフォローをしている方々を順番に眺めていたら
(・∀・)発見したような気がする!!!
直ぐにDMを送って確認すると、ご支援者のyumemiさんでした! «٩(*´꒳`*)۶»イエイ!!
モヤモヤが晴れると同時に、今朝...Twitterで夢美さんのブログ読んでるのに、なぜ気付かなかったんだろう?という疑問が沸き、今日は悲しみに暮れる午後でした。
夢美さん、ご支援いただき
ありがとうございます。
🍄 支倉常明さん
株式会社エレファンキューブの代表であり、
シエラレオネ支援、NPO法人アラジンの事務局長をされている方です。
先日、私も応募した『NPOヒーローズ』でも一緒に仲間になっていただいてます。
そんな支倉さんが10/6(土)に開催される『ソーシャルドリームコンテスト』~若者の夢を応援する~の懇親会で、polca食堂を運営している前田塁さんに料理を作っていただきたいという事です。そして、今回こちらのpolcaでは、謝礼金=polca食堂運営資金を募っています。是非、皆さん、ご支援をよろしくお願いします。
締切は、10/8(月)までです!!
支倉さん、いつもご支援いただき
ありがとうございます。
🍄croixさん
今回、初めましてのcroixさんからもご支援いただきました。
ご支援いただけた経緯が、たまたまcroixさんの目に留まることができたという超~ラッキーだった私のリストラpolca。
croixさん、ご支援いただき
ありがとうございます。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
🍄CakeP3さん
かけぴーさんは、私の中でpolcaおじさんの一人です。去年の暮れ、めっちゃ苦しかった私を蔭で応援してくださり、ご支援していただきました。Amazonからお餅を送ってくれたりして
(ノД`)シクシク あの時の餅の味は忘れません!(怪しいけど)
その恩があったからこそ、私も余裕のある時は、誰かに支援をしたい!! 誰かを応援したい!! と思えるようになりました。
かけぴー様のお蔭なんです!!
かけぴーさん、いつもご支援いただき
ありがとうございます!!!
なめらかにお金を回す
そして、ちょうど企画が終了した頃、Twitterでコチラの募集が流れて来ました。
ちょっと迷いながら、今必要とされているお金は私よりインドネシアの被災者だ!!!と思って、皆からご支援いただいたお金で、ちょっぴりだけどご支援させていただきました。私の生活費に使うより、こっちへ回した方が世界平和に繋がる気がして…。
ご支援いただいたからこそ回すことができたんです。ありがとうございます。
皆さんもできたら、ご支援よろしくお願いします。