皆さん、台風24号の被害などはございませんでしたでしょうか?
24号の後を追うように、台風25号も発生している今年は台風当たり年のようですね。
さて、今回は『東京へ面接に行ってきたよ 後編』をお送りします。前編は、面接終了までだったので、後編は面接後から奈良へ戻るまでの内容をダラダラと書いてみます。
(ちっともまとまらないので、サラッと書くことは諦めました)
面接終了後
面接が終わり息子と合流しようと携帯に電話をかけてみたけれど、ちっとも電話に出ない息子。何処かで寝てるのだろうか?…などと考えながら、別れた場所へ戻ってみました。
今、どこ?
そこには、息子の姿はなく想定内のはぐれパターン。いつもと違っていたのは、喧嘩をしていない…と言う点だけでした。連絡はつかないし、別れた場所にいない!(*´Д`)勘弁してよ~。東京ではぐれるのは~ 5回目の電話をかけた後、やっと私の電話に気付いたようでiPhoneが鳴りました。
「今、どこ?」
「わからん!!」
息子が得意とするゲーム仲間と話しながら、遠隔操作で移動する技を使ったようです。電話を切らずにそのまま歩いている息子が「歩道橋らしきところを歩いている」と言うので、それらしい場所を探して見ているとフラフラ~と視界に入って来た息子!! 見つけた!!
「そこ左向いて、階段あるから下りたら真っすぐ進んで次の階段を上がる!! はい!別れた場所にお帰りなさい!!!」 無事に合流。
帰ろうっか!
顔を合わせた途端、息子が言うには…「さっ、帰ろうか!」
「えぇぇっ!! ココまで来て何もせずに帰るの?」
「さっき、ハチ公見に行ってきたよ! 見に行く?」
「じゃあ、行く!! せっかく来たし」
そして、駅の反対側へ周りハチ公に会いに行きました。ハチ公の周りには観光客っぽい外人が群れをなしていました。移動中、Facebook(HIU:堀江貴文イノベーション大学)で知り合ったデザイナー兼
「他力本願寺咖哩」と言う名前でお店を経営している樋口さんからメッセンジャーで連絡が届きました。
今回、東京行きが決まって交通費のpolca企画を立てた際、一番ノリでご支援いただいた方です。そうだ!!せっかくなら『瀬口家のカレー』も食べて帰りたいなぁ…と思っていると「交通費出します」と再度¥2000のご支援をいただきました。
ご支援頂いたからには食べに行かなきゃ!!と思い、面接が終わってから下北沢へ移動してゆっくり夕飯に食べれたらなぁ、と思っていた私。
しかし、連絡が不十分だった為、店に行こうと思っていた時間帯に瀬口さんがいないという事がわかり、代わりに泊まるホテルが決まれば近くまで行くので一緒に飲みませんか?とお誘いをいただきました。マジですか!!! これは、泊り決定!! (泊まりたい人の決断は早い!)
雨の中を移動する気にもなれず、せっかくだから、スクランブル交差点渡とくかっ!!! 嬉し気に交差点を渡ってみたけれど、人がそんなに多くないスクランブル交差点は
”コレって普通の交差点じゃないかっ!!”٩(๑`ȏ´๑)۶ (笑)
「そろそろ、帰ろうかっ! もういいやろう」
「嫌だ!! ちょっと待って!何処か喫茶店に入って決めよう」
何だか私のが駄々をこねてるみたい…。
BGMのはずが…
スタバを見つけて移動してみたけど、店内劇込みで座れるところもなく、息子がカラオケ店に入ろうと言うので、近くのジョイサウンドで休憩することにしました。部屋に入ると一気に寛ぎモード。ダラダラ~
休憩しながら、「帰ろう~」と言う息子。すると、Facebookから千葉ちゃんがコメントをくれました。千葉ちゃんはHIUで知り合ったホリエモン公認ニートです(笑)
そうだ!! 千葉ちゃんだったら安いホテル知ってるかも~と思い、安くておすすめのホテルがあるか聞いてみました。
カラオケルームに入ってシーンとしているのもなんなので、BGMを流そうと思い『カラオケ ランキング』から選曲したのは 中島みゆきの『糸』。
流すだけのはずが曲が始まるとマイクを持って歌い出した母に、ソファで伸びて寝ていた息子も呆れてニヤッ。1曲歌い終わって満足した私は、再び早く決めなきゃ!!とホテルを探していました。「もう、ココでえぇ~やん!」と言う息子に、飲みに誘われていることを伝え、20歳過ぎたし一緒に飲む?と言ってみたけど「俺は行かん!」と断られました。
その後、西新宿5丁目の『アパホテル』を見つけて予約。
優しいタクシーの運転手さん
カラオケ店を後にして、ハチ公前に戻りタクシーを拾って新宿5丁目のアパホテルへ。
移動中、18年間東京でタクシーに乗っているという運転手さんが、ガイドをしてくれました。東京に高層ビルが立ち並んでいない頃を知っていて、話しがとても面白かったです。「ココが代々木公園で」「ココが〇〇で」「アッチに〇〇があって…」「昔、ココは貯水場だったんだよ」と言う話から、若い頃に上海に旅行に行った時の話や、今度エーゲ海のクルージングに行くと言う話まで、めっちゃ楽しい移動時間でした。
ホテル到着
ホテルには20分ほどで到着し、フロント前ではお客が列をなしていたけれど、タッチパネル方式で受付ができる点は画期的でした。フロントの女性が私と隣のお客さん相手にパネル操作の説明をしてくれ、スムーズに受付が終わりました。程なくガチャのようにルームKEYが機械から出てきて、それを持ってエレベーターで18Fに上がると
落ち着いたモダンな空間が広がっていました。部屋には大型のテレビが壁に設置されていて、息子がそれを見た瞬間! 「デカッ!! コレTVなのかよ~」 と叫んでいました。(笑) ほどなく睡魔に襲われた親子は、そのままベッドで大の字になり、大口開けて爆睡してました。
ひと眠り終えて
ひと眠り終えた頃、iPhoneの音で目が覚め、瀬口さんがホテルの近くまで来てくれると連絡があり飛び起きました!(笑)「45分程で向かいます!」と樋口さんから連絡が来て、暗い部屋のベッドの上で、寝ぼけ眼と寝ぐせ頭のままボーとしていた私。
ひとときボーとし終わると、緩やかに回転しだした頭で、45分かけて会いに来てくれる樋口さんってすごい!!!と、改めて感心していました。その後、我に返った私は、寝ぼけた顔のままじゃイカン!! 化粧直ししとかねば…。とやっと動き出し、鏡の前で寝ぐせを整えると「ちょっと行ってくるわ~。」と息子に告げて部屋を出ました。
そうだ!! 酔って部屋を間違えないように写メ撮っとこう。
マナー違反ですよ!
ホテルの入り口で待っていると、車両入り口を塞ぐように1台のバンが止まり、中から中国語を話す人たちがガヤガヤと出て来ました。そのままホテルの中に入って行ったのですが、一時すると車のクラクションが鳴り響きだし、よく見ればタクシーがホテルのエントランスに入ろうとしているけれど、塞いだバンの運転手がおらずどうすることもできない状態でした。
フロントに伝えると、スタッフが状況を見に外へ来たので、説明した私。ホテルエントランスに入ることを諦めたタクシーは、反対車線に止まって独りの年配の男性を下ろしました。程なく、そんな状況とは知らずバンの運転手が車に戻って来て、何食わぬ顔で後部座席を整えていると、タクシーから降りた年配の男性が彼を睨みつけ、怒って注意しました。だけど、言葉がわからないのか、聴こえていないのか?完全無視!!!
あぁぁ、これが弊害ってやつなのか!!
そんな事を考えながら、私、このままホテルの前で待ってて良いんだっけ?と不安になり、改めてメッセンジャーを見ると”西新宿駅に向かうところ”と言う文章を見て慌てました。ホテルちゃう!! 西新宿駅やん!!!
まだ、寝ぼけている私は地図も見ず右へ進みかけると、グッドタイミングで樋口さんから電話がかかって来ました。”かに道楽の前にいる”とのことで、蟹の看板を探す私。そう言えば、ホテルに向かうタクシーの中から見た記憶が…。
それを思い出して、クルっとUターン。
はじめまして!樋口さん
そして、樋口さんとお会いすることができました。樋口さんの印象は、個性的な感じを受けました。横を向くとちょうど食事もお酒も楽しめそうな小さなお店があったので、吸い込まれるように入って行きました。(笑)
初めて樋口さんとお会いしたのですが、普段からFacebookで顔を見ていることや、樋口さん自身動画などをされていたので、不思議なくらい緊張しませんでした。知り合いって言う感覚でした。
2時間、私はアルコール2杯、樋口さんは…何杯飲んだんだろう? お酒を飲みながらオンラインサロンの話から子供の事や人生論まで深イイ話しをして?ました。
一回、Facebookを辞めようと思った時も確か、瀬口さんが西野亮廣さんの投稿記事をシェアしてくれて、引き留められた記憶があります。(笑)
なんやかんやとお世話になっている瀬口さんなのです。
そして、初めましての方とこんな風に話しができるって素敵です。たとえ恋に落ちなくても(笑) 2時間の飲み会が終わった後、樋口さんは『シーシャ』に行くという事でお代を払って消えて行かれました。
樋口さん、ご馳走様でした!!!
ホテルに戻ると、顔に張り付いた仮面をやっと取れる解放感のように、化粧を落としてシャワーを浴びると、ホテルからの夜景をパシャったあと
再び爆睡していました。
帰りの新幹線もギリギリ乗車
次の日の朝も、雨女であるオカンは雨を降らせていました。11:00にホテルをチェックアウトし、新宿へ向かいました。新宿へ着くと「ヨドバシカメラに行きたい!」と息子が言うので、店舗内をグルグル。息子は帰って再びゲーマー生活を堪能しようとしているようで、マウスを購入しました。
そのまま駅ビルでご飯を食べ、品川駅からの新幹線チケットを購入し電車に乗って移動している途中、五反田駅付近で息子からLINEが届き腹痛い!降りる!!とSOS。仕方なく五反田で降り、息子はトイレへ駈け込みました。
なかなかトイレから出てこない息子に、時計の針を睨みつけながら、不味い!!新幹線に乗り遅れそう!!! 品川駅で15分程の待ち時間を考えていたけれど、みるみる時間は過ぎドキドキしてくるのがわかりました。五反田から品川まで5分程だけど、電車を降りて移動時間を考えると・・・。早く!!! (ToT)/
トイレから出て来た息子に急げとジェスチャ―を送りながら、速足で電車に向かい電車に乗り込むと、品川駅に到着した時にはもうあと1,2分程で新幹線が発車する時間になっていました。構内を走り新幹線乗り場へ向かうと、ちょうど私たちの横を新幹線が停まろうとしていました。
ギリギリセーフ!!!
座席が後方車両だったので取り合えず乗り込み、発車後に座席へ移動しました。
まとめ
今回の東京行きは、私の面接が目的だったけれど、久々に親子で過ごすことができて良かったです。家に帰るとまた部屋に引きこもるのかもしれないけれど、季節は秋に変わった今、また一緒に何処かへでかけたいなぁ…と思いました。
長文になってしまって、ごめんなさ~い。
自分でもまとめられなさ過ぎて死んでました。(笑)
最後までお付き合いくださった皆さま、ありがとうございました。