「女心と秋の空」とは、女心の移り変わりの激しさを現わしていますが、昔は反対に「男心と秋の空」が使われていたようです。時代と共に言葉も変化しているようですね。今回は題して、「息子の心は秋の空」でお送りします。(笑)
先日、母の面接で東京行きを決意した息子ですが、今朝になって「行かん!」と言いだしています。この「行かん!」という一言から、今日の午前中は、母のプレゼン大会が勃発!!その経緯をお伝えします。
面接で東京に行くことが決まった時、私は一人で行くつもりでした。
「25日、東京に面接行ってくるね~」と軽く息子に伝えた時の返事は、「ふ~ん」だったのです。
急展開に私自身がドキドキ、オタオタしている中
そうだ!! このチャンスを息子にとってのチャンスにできないだろうか?
東京に連れて行くことで息子の「一歩」になるかもしれない。
ならなかったらならなかったで、また別のチャンスを狙おう!!
と考えた私は、「一緒に東京行かへん?」と言ってみました。
最初の息子の言葉は、 「行かん!!」でした。
「東京に行って刺激を貰ってこようよ」
「刺激を貰うのは、俺じゃない!! かぁ~ちゃんだけだ!」
あえなく撃沈!!
そして、昨日の夜…
「面接って日帰り?」と聞く息子。
「日帰りのつもりだけど、場合によっては泊まるかも」と言うと「俺も行く」
「エッ!? 行くの?」 思わず出てしまったこの言葉。失敗でした。
(後で、そんなに行って欲しそうじゃなかったから…ということを言われ、行かない理由の一つになってました。)
(・∀・人) 嬉しい!! 行こう!! 行こう!! 一緒に行こう!! ←これが正解
「よし!! 一緒に行こう! 2人だったら夜行バスで良いかなぁ」
色々とググってはみたものの、バスだと時間がかかるので息子の性格上、あーだこーだ言いそうだなぁ…と思い、新幹線で行くことに決定!!!
そして、今朝 「明日は、7時に家を出る!」と伝えてみたところ
「俺、行かん!!」と言われました。
えっ? 行くって言ったじゃん!!
行かん ⇒ 行く ⇒ 行かん(今ココ)
本当だったら私の面接なので、一人で東京に行けば良いことなんです。私一人でも現状厳しい出費ではあるけれど、何かチャンスを掴もうというときに出し惜しみはできない!!
息子は、高校2年生の頃から不登校気味になり、ギリギリ高校を卒業しました。高校3年の頃 コンピューターの専門学校へ行って心機一転頑張る!!と、言った息子の言葉を信じ教育ローンを旦那名義で借りて貰ったんです。
進学して気持ちも切り替わったようで、楽し気に登校していた息子。
しかし、2ヶ月経った頃、突然退学すると言い出し、退学してからはずっと部屋に籠っていました。
そんな息子を持つ母としては、自分のチャンスに便乗させてでも、息子に何かしら得て欲しいという願いもあり、一緒に連れて行く決意をしました。
それなのに、あーだこーだと言ってまた殻に閉じ籠ろうとしている息子。
「2人で行って、喧嘩にならなかったことがない」が、理由らしい。
確かに!! 息子が小学生になった頃から2人で出かけると、喧嘩にならなかったことがない。(笑)
「なんで、喧嘩になるんだろうね?」
「俺が人に合わせるのが嫌いやから。誰かと一緒には行動できん」とのこと。
なるほど!!
「じゃあ、一人で行動できるように、今回一緒に東京行ってみようよ。
何かしら得たら良いじゃん!!」
この時点では、明日の東京行きは一人だなぁ…と諦めモード。
そんな時に登場するのが、私の中の小人隊。
ここは一旦引いてみるか!!
イヤ、引いたらダメでしょ!!
一般的に出費で考えると、一人で行くべきかもよ
行ってみないと結果はわからない!! 勝負するなら、連れて行こう!!
どうやって連れて行く? この頑固な息子を…
「行く」と言わせるにはどうしたものか。んん~
母の為に一緒に行ってください!お願いします!!!で、行ってみるか。
「ずっと無言でも良いから、一緒に東京に行こう。
独りで迷子になるより、二人で迷子になった方が楽しいし~」
「何で二人で迷子になんねん!! いらんわっ」
オカン、お願いするのよ~ ←小人
「そこを何とか、一生のお願いです!! 母の為に行ってください!!」
「交通費は全額出しますから」
オカン、いいぞ!! もう一息だ!! ←小人
「俺に5万出すお金があるなら、他の物が買えるだろう」
オカン、負けるな!! 連れていけ!! ←小人
「そんな物より、今回の東京行きの方が価値が大きいのでお願いします」
しぶとい母に、やっと息子の気持ちが折れ
「今回だけなっ!!」 (小声でつぶやく)
「ありがとう。今回に掛けてますからっ!!!」
行かん ⇒ 行く ⇒ 行かん ⇒ 行く(今ここ)
明日の朝の天気が雨、という事が気になるけれど
もし、明日の朝
行かん ⇒ 行く ⇒ 行かん ⇒ 行く ⇒ 行かん!! となったら諦めよう。
そんな私のお願いです。
【お願い!!】
東京行きの交通費をご支援いただけると嬉しいです。
お礼と報告は、ポストカードでお送り致します。
ご支援いただいた方は、TwitterのDMや・Facebookのメッセンジャーでご連絡先を
教えてくださいね。よろしくお願い致します。