去年の11月から息子の教育ローンの変更手続きを進めようとしていた私ですが
本日…やっと、手続き完了!٩( ⺤◊⺤)۶
長かった! 実に長すぎる手続きだった。
通常であれば1ヶ月もかからない手続きに、2ヶ月もかかってしまった。
それもこれも、名義人である主人の訳の分からない抵抗により本当に手こずったぁ。
抵抗している時点で、手続きの理由が全然わかってないよね。
抵抗すればするほど、自分の首を絞めていることに気づいてないよね。
名義人は私じゃなく、アナタの名前なんですけど…。
何回説明しても理解しようとしない脳みそ…。
いや、多分…私の声は届いてないな!
何を食べたら
そんな思考回路ができ上るんだ!
先週末に発覚した、教育ローンの手続き書類が送られていない事件により、
1月30日を持って手続きが無効になる…という連絡が来て、ぶったまげたワタシ。
エ━(llo0艸0)(ll0艸0ll)(0艸0oll)━ッツ! まだ、送ってなかったの?
主人に委ねたのが間違いだったか!
仕事の休憩Timeを利用して、担当者に相談しようと電話をしたら、生憎外出中だった。だけど、電話口の女性にも緊急性をアピールし、親身になって話を聞いてくれたあと、不足書類などがあれば直ぐに速達で送りますから連絡ください…という事で一旦電話を切った。
電話を切った直後、玄関口に主人がいることに気付き年末の不足書類は見つかったのか確認をしてみると「ない!」…と一言。
今、切ったはずの電話を再び握りしめて、さっきの女性に電話をし書類を送って貰う手配をした。玄関先から「送って貰えよ~」という声がする。
ムカッ!
電話を切った後、主人に伝えた。
今日…速達で書類を送ってもらうから、届いたら直ぐにサインして下さい。
本当だったら1月30日が期限のところを31日の午前中まで、担当者の人に延ばして貰っているから協力お願いします。書類を書いたら直ぐ、速達で送るから…。
そう言うと、主人は「おぉ!」と返事をした。 ←よし聞いてるな!
金曜日の夜…我が家の家の周りは白い世界が広がっていた。
よしよし! 今週は家に居るようだな…そう思ったのも束の間。
次の日…家の周りの雪と共に主人の姿も消えていた。
(ง `ω´)งこのやろ~
いつ帰って来るのかわからないので、付箋を存分に使って書類にペタペタ丁寧に記入箇所を知らせ、「俺には関係ない!」と言い続けている事に関して、教育ローンを借りる際に説明した内容を忘れているようなので、もう一度付箋に書いて貼っておいた私。
そして、一番目に付く場所に
「スミマセンが、明日1/29(月)に速達で送るので記入をお願いします」
…と書いておいた。
日曜日の夜…ガタガタと戻って来ていたので、パソコンの前に置いた書類に目を通し、月曜日の朝にはサインをして渡してくれるだろう…と期待して、何も言わずにただただ黙って待っていた私。
だけど、一向に気配がしない。
朝8:30の時点でしびれを切らして聞いてみた。
書類…速達で今日送るつもりだけど、書いてくれた?
返って来た言葉は まだ!
٩(๑`^´๑)۶ はぁ?なんて?
身体の奥底からマグマがふつふつとしだすのを必死に堪えながら
9時に郵便局に行くから早く書いて!
担当者の人を待たせてるって知ってるよね?
嫌な顔をしたまま、書類を書き始めた主人。
その嫌さ加減が字に現れる。
公的書類を汚い字で書くな!…と言いたいところだが
我慢…我慢!
私が書いた説明付箋も、何も見ずグチャグチャに丸めてポイ!
もう…この人に通じる文字も言葉もワタシは持ち合わせていないんだな。
伝達の術がないということで…
THE END! 心の中で呟く。
書類を書きながらブツブツと吐く台詞は…
「お前が払えよ!」
イラッ!٩(◦`꒳´◦)۶
オ…マ…エ…ハ……
何のためにワタシが手続きしているか
理解していないのか!
ワタシが払うためだよ! ボケッ!
今日のお昼、仕事の前に担当者へ電話をした。
書類等の不備がないか、手続きが進んでいるか確認するために…。
そして、凄く時間がかかってしまったことや、その都度迷惑をかけていたことに対して謝りと手続き完了できたことへのお礼を伝えた。
電話口で担当者の人も一緒になって、ホッとため息をついて笑ってくれた。
手続きがギリギリセーフだけど間に合って良かったぁ~。
次の態度次第では、
ワタシ…トンズラするからなっ!