皆さん‥楽しいクリスマス🎄を過ごされましたか?私もお蔭様でケンタのチキンでクリスマスを味わうことができました。
それもこれも、前回のブログでお伝えした通り、皆からの優しさによるご支援の賜物なのでいつもより美味しく感じました。何度でも言いますが…ありがとうございます❤︎
そんな私は、安藤さんがクリスマスディナーを企画してくださる中、ふとクリスマスと言えば、ケーキを食べなきゃ…となり、突然…クリスマスケーキを手作りしたい衝動にかられ、『手作りクリスマスケーキpolca』をスタートさせました。(笑)
はい!誰よりも日常生活の中にpolcaが浸透しているオカンです。
子供が小さい頃、イベントのたびに手作りしていたケーキ。ここ最近手作りケーキを作っていないなぁ…と思ったら、久々に息子の喜ぶ顔が見たくなって企画スタート‼
目標金額は…¥2000❣ 一口¥400を募ってみました。
では、ご支援いただいた皆さんをご紹介します。
№1 ひかさん
トップバッターでご支援いただいたのは、『えんとつ町のプペル』のルビッチスタイルが印象的なひかさん。なかなかお似合いですよね。
来年3月には、プペルの生まれ故郷…兵庫県の川西市で…Σ(゚∀゚ノ)ノ オット!間違えました。
西野亮廣さんの故郷(兵庫県川西市)で『えんとつ町のプペル』光る絵本展が開催されます。西野さんもブログ等で紹介しているので、ご存知の方も多いと思いますが、
ひかさんもスタッフメンバーの一人です。年が明ければ主催者やスタッフの方は、大忙しになると思われますが、是非…成功させて欲しいですね♪ 年が明けたら皆も要チェックです。
そんなひかさんは、私も大好きな西野さんの絵本『Zip&Candy』のオリジナル曲『ベルが鳴る』を作ってくれていました。
「Zip&Candy」はロボットの男の子と女の子のお話しなのですが、この曲を聴いているとSTORYが頭の中に広がって来るようです。良かったら聴いてみて下さいね。
ひかさんからのご支援により、クリスマスケーキの材料…スポンジ台をゲット!しす。
ひかさん、ご支援いただき
ありがとうございました♥
№2 ずんださん
ずんださんは、幾度と私のpolcaにご支援してくださる方の一人で、現在…企業準備中であり、polcaで設備費用の援助をお願いしています。
何かを始めるときの運転資金って、結構頭を悩ませますよね。家族を持つ親御さんであれば尚更、大変だと思うので、是非…皆さんからの協力をよろしくお願いします。私もチャンスを見て支援できればと思っています。
社団法人設立より前に生活のためITと障害に関する株式会社を設立することになりそうです。教育費もかかっている状態ですし、子供達を路頭に迷わすわけにいかないので。厚かましいですが、設立費用を少しでも援助していただければ。 #polca #polcaサンタ https://t.co/Z9zh3KUXgM
— ずんだ@起業準備中 (@_zunda__mochi_) 2017年12月24日
そんなずんださんからのご支援で、ケーキ作りに欠かせない、卵と牛乳、バターをゲットします。ずんださん…ご支援いただき
ありがとうございます♥
ちょっと一服…
今回この企画は、10日間ぐらいの支援期間を設定し募っていました。
もう直ぐクリスマスだなぁ~♪ …と思っている頃にふと思いつきでスタートさせたこの企画。初日に2名の方からご支援いただけたことで、もしかしたら…直ぐに終われるんじゃないか?…と甘い考えが頭を過りましたが、そう上手く行くことはありませんでした。
初日のご支援からパタリ!…と支援が途切れ、あと3名のご支援がなかなか募れなくて、結局…期間ギリギリまで粘ってご支援をお願いすることに...。
このギリギリが…運命の分かれ道となったのですが、それはラストでタネ明かしをします。
クリスマスが終われば、お節も食べたいなぁ…と食い気旺盛でWポルカ仕立てしていた私。年末という事でキャンプファイヤーさんの締め日を考慮しなければいけなかったんです。なので、お節polcaもケーキと一緒の締切で進行させました。
そんな事もあり、ご支援が途切れたまま12/21を迎え、流石にこのままじゃダメだ!…と思って、ラストスパートをかけることに。…とは言っても、朝と夕方…夜にかけてのツイートTimeに限るんですけどね。
そして、再びご支援の流れを運んで来てくれたのは、makasonさんでした。
№3 makasonさん
以前にもご支援いただいたことがあるmakasonさんから、「コンビニのケーキより手作りケーキの方が良い!」…というコメントと共にご支援をいただきました。
٩꒰。•◡•。꒱۶ ヤッター!
途切れていた支援に再び光が差し込んで来たときは、makasaonさんのアイコン画像が光輝いて眩しかったほど…。✨✨✨
直ぐにお礼のコメントを…と思っている最中、今度は『お節polca』にもご支援をいただき、Wご支援で私の身体の中を流れる血が、正にポルカを踊り始めました。
makasonさんによるWご支援で、流れがグッと切り替わった感じです。
コンビニケーキからの脱出だけでなく、流れを切り替えてくださり
ありがとうございます♥
№4 Fucuramuさん
そして、次に流れに乗ってくださったのは、Fucuramuさんです。
私のツイート…”息子がイチゴの無いケーキなんてケーキじゃない!...と言うので”…と呟いたことで、直ぐに反応してご支援くださいました。実際には、息子じゃなく私が言ってたんですけどね…。(笑)
そんなFucuramuさんは、趣味が高じて自家焙煎の珈琲を作られ販売されています。
Fucuramuさんの珈琲に対する思いが込められたツイートを発見したので、引用したいと思います。
自分にとってコーヒーは小さな幸せを運ぶ、小さな花束のようなもの。嗜好品と言われる飲み物は、別に必ず必要ではないけれど、生活と気持ちを確かに豊かにしてくれるツール。香りが広がる小さなコーヒーブーケをお届けします。
私も大好きな珈琲。子供の頃から夕飯の後…21:00頃になると母が父の為に珈琲を淹れることを知っていた私は、その時間になると父と母の元へ行っていた。(笑)
便乗して珈琲を味わうためだ!専らインスタントコーヒーが主流だった我が家だけど、隠し味にウィスキーをちょっぴり入れて貰うことに(実は)嵌っていた中学時代。
そんな事もあり、大の珈琲好きになってしまった私。今ではだいぶ…かなり..大人になって、ブラック珈琲も飲めるようになった。
豆を挽いた珈琲にお湯を注いだ時、部屋中に香り立つ幸せ気分♥ 香りで人の心をホッと和ませてくれるのが珈琲デスよね。
Fucuramuさんの最後の一文、「香りが広がる小さなコーヒーブーケ」という表現が素敵です。是非、Fucuramuさんが愛するコーヒーブーケを手にしてみてください。
Fucuramuさんのご支援により、イチゴをゲットします。Fucuramuさん…
ありがとうございます♥
№5 ゆーさん
とうとう12/22の朝がやって来た。最後のワンプッシュで、クリスマスケーキを作って食べれる!…と朝からお願いツイートをした私。
すると、そのツイートの直後、ゆーさんからご支援いただき、無事に手作りケーキへの切符を手にすることができました。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
同じ姓を持つゆーさんは、最初に繋がった時に何処かで同じ血が混ざっているんじゃないか!…と疑ったのですが、混ざるとしたら旦那の方でした。(笑)
いつも、この「Hatena Blog」で★を付けて下さる貴重な隠れファンの一人です。(勝手に言ってます)VALUやFacebookでも繋がっていただき、フォロー愛を感じるオカンです。
ゆーさん…いつもありがとうございます。
そんなゆーさんのVALUはこちら。
そして、ゆーさんと言えば、このアイコン画像もそうなのですが、自作の絵がトレードマークになっているこの頃。
独特な味のある雰囲気を描くゆーさんの絵は、見ていると心がほっこりするんですよね。可愛らしいだけでなく、優しい雰囲気がにじみ出ているような…。毎日1枚…描いている絵を見るのが、楽しみデス。
前回のブログで紹介したPEYさんもそうですが、それぞれの自分の世界を絵で表現できる人って凄いなぁ…と思い尊敬します。その人の持つオーラが絵に現れているので、絵を見ることが好きなんですよね。
学生の頃は、絵画展なんかにも友達と足を運んだりしていたけど、ここ数十年…それがなかった私。再び絵に嵌っているこの頃です。
自分の絵を描けない私にとって、めっちゃ羨ましい。ゆーさん…ラストボタン押して下さり
ありがとうございました♥
タネ明かし
さて‥無事にクリスマスケーキの材費が集まってホッとしていた私は、取り合えず支援を12/22日の午前中に終了させました。
そして、クリスマス終了後のお節へと気持ちを切り替え、頭の中では23:59が締切になっていたのです。
12/22…。誰がどう見てもカレンダーの曜日は、金曜日でした。
polcaのツイートを見てちゃんと確認していたはずなのに、どこでどう勘違いしたのか12/22 23:59を締切に設定していた私。
polcaの入金に関しては、ここのところ金曜日が締めで、翌週の月曜日に振り込まれる設定だったはずなのに、最後の最後でやらかしました。
夕飯時に息子と会話する中…ケーキ代が集まったからケーキが食べれるよ…と言っている最中に突然、脳みその何処かが動き始めたらしく…(´・ω・`)えっ!? …と気づく私。
すかさず自分でカレンダーを見るのが怖くて、息子に今日って何曜日だっけ?…と確認をすると金曜日やろ!
その一言で、震えと同時に変な笑いが混ざり…カタカタ…カタカタ:;(∩´﹏`∩);:プルプル
脳みそがはじき出した計算によると、私がケーキ代とお節代を手にする日は
お正月明けじゃないか!
(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ ズコッ!
…こうしてショックを隠し切れない私は、やけっぱちを起こし12/22の夜に急遽、お節polcaの支援期間を延期することに決定!只今、再来年のお節代として募集中デス♥
昨日…2名のサンタさんが現れてご支援下さったので、現在¥2700集まっています。残り16日…よろしくお願いします。
手作りケーキ♥
昨日の夜…安藤さんが集めてくれた資金により材料を調達し、息子からのリクエスト…チョコケーキを夜中に作りました。
土台は、オレオがなくてチョコフレークを砕いて敷き、中間は、ホットケーキミックスとミルクチョコを生地に混ぜ、上層部にはブラックチョコと生クリームを溶かして濃厚なガトーショコラに仕上げてみました。
様子を見て、イチゴが買えたら横に添えて食べようと思います。
今年も私と息子にケーキを食べさせてくれた皆さま…
ありがとうございました。
ヾ(≧▽≦)ノ