以前にもこんな事はあった。
それが嫌で、外で働いて社会保険に入って息子を扶養してたんだけど、在宅に切り替えてからは、旦那の扶養で国保に入っているオカン。
...がっ、今年はこの7ヶ月間保険証が手元になかった。
時々、旦那には「息子の本人確認証としても必要だから欲しい」...と伝えていたが手元に届く事はなかった。
夏場...主人の部屋に薬の袋があった。
日付を見ると8月に病院へ行ったようだ。
...という事は?(´・ω・`)b
保険証あるんじゃない?
...と思い確認してみると「ない!」の一点張り。
いままで関白だった旦那は、余りしつこく言うと「じゃあ、お前が世帯主になれよ!」..と言い出す。「黙ってついて来い!」...と言っていた人の台詞とは思えぬ発言。
ここのところ更年期の症状からか? 身体中が痛いオカン。ホルモンバランス崩れ始めたか!毎日、市販の痛み止めを飲んでいるけど、もしかしたら昔の持病が再発している気もする。
そんなこともあり昨日...
医療保険課に電話で問い合わせてみた。
すると、8月に家族3人分の保険証は渡している...と言われた。
またかっ!またなのか!旦那の言葉を信じた私が馬鹿だった。仕方なく訳を説明して、私と息子の保険証を送って貰うようにお願いした。
電話を切ったあと、私一人じゃどうにもならないと思ったので、相談窓口を探して電話で話しを聞いて貰った。
どこまで、助けて貰えるかなんてわからないけど、法律が邪魔して上手く行かないかもしれないけど…取り合えず動いてみよう。
我が家の闇の深さは、だいぶ深い。
だけど、ひとつずつクリアーにして行くしか前に進めない!新しい年は活動の年になるように動きだそうと思う。
そんな私のブログに、初めてコメントが付いた昨日。承認制にしていたようで、コメントが付いているのはわかるけど、あれ?どこにあるんだっけ…と探した夜。あった。
コメントをいただいたブログがこちら。
dokiwaku-everyday.hatenablog.com
そして、ご丁寧なコメントがこちら。
ネット、リアル関係なく、物乞いをする乞食行為は法律違反となり処罰される可能性がありますので、お金がない様を書いて同情を買ったりしない方が良いと思いますよ。 ネットでこじき行為をしている分、反復継続的に物乞いしてる様がネット上に残ってしまうので、路上でやるより更に処罰されるリスクが高いように思います http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1502/26/news105.html
私に警鐘を鳴らしてくださり、
ありがとうございます!
最初は、(´・ω・`) 何言ってんの?…と思ったオカン。
崖っぷちに立たされて、自分一人じゃどうすることもできないからタスケテ!…と言って何が悪いんだぁ!٩(๑`^´๑)۶
素直にタスケテ!と言えない社会に問題はないのか?…と思うオカン。
一応、在宅で仕事をしているけど、収入が足りない。そして、体調が悪くなると更に生活苦になる。
法律では一応「生活保護」という、市民の生活を助けるシステムがあるけど、条件によって受けられない!現在の法律では、私は国に助けて貰うことはできないのだ。
じゃあ…どうすれば私は生きていけるのか!
しっかりブラック企業に勤めて、身体を壊しながら生きていけば良いのか!
ヾ(。`Д´。)ノ┌┛嫌だ!
そんな絵に描いたような不幸な世界に堕ちるのは…。いままでだって、散々ドラマチックな展開を繰り広げている我が家だけど、そろそろ飽きたのでSTORY展開を変えたい!
ただでさえ、更年期真っ只中で異変が起きているというのに、そんな仕事はしたくない。心身へのストレスが掛からない働き方を希望!
だったら、目の前にあるシステムを活用して、力強く生き延びて行くしかないだろう。私...
それなのに...
タスケテ!と言えない世界。
タスケテと言うと処罰される世界。
きっと、自らの命を絶つ人って、こうやって追い詰められて行くんだろうなぁ。
誰かひとり自殺したところで、ニュースが流れて消えて行くだけだし…
わたしたちが生きている世界って
こんな世界なんだ!
こんな世界に生きてるんだ…わ...た…し zzzz(爆睡)
(朝になり)
イヤイヤ! こんな世界だったら変えちゃうしかない!
嫌だと思ったら嫌だって言えばいい!
その為にインターネットがあるんだと思うし…。
人の悪口や足の引っ張り合いを拡散するだけの装置で終わらせるのは、発明家に失礼だ!
もっと住みよ世界にしていく為に使いたい。
みんな…嫌だと思わないのかな?
今...住んでいる世界に、疑問とか持たないのかな?
もっとこういう風な世界だったら...って、思う事はないのかな?
タスケテ!と言うと処罰されるからって、言わないでおいて良いのかな?
それじゃあ、ちっとも変わらないじゃん!何のためにボンビラス体験してるんだ?私...
このチャンス活かさなきゃ!
そんな事を考えつつ、私が生き延びる術は他にもあるのだろうか?..と考えチラッとムショの生活が頭を過る。
だって…こんな本が世に出てるんだもん…。
ホリエモンだって「人生で大切なことはすべて塀の中で教わった」୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧…って言っているもんね。
その言葉に後押しされるように…
(ง `ω´)ง タスケテ!…と言えない法律なんて破ってしまえ〜〜!
…と暴走しかけた今朝
なるほど〜っ。
— PEY (@J_PEY128) 2017年12月6日
じゃあどにかこうにか考えて、かわして行かないとダメっすねえ!
(´・ω・`)アレ? PEYさん…
一緒にムショパする仲間だと思っていただけに意外だった。
詐欺推奨だったんだ!← 殴られるぞ
…けど助かった。
ありがとう❤ PEYさん
そして、polcaの生みの親であり

なめらかなお金がめぐる社会。 あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。
- 作者: 家入一真
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2017/08/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「なめらかなお金がめぐる社会」の著者でもある、家入さんからLINEが来た!
p
メリークリスマス!...って
ちと早いけど..早過ぎるけど
嬉しい❤︎(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、家入さんの経営学の連載が始まった。
家入さんの考え方が優しくて、読みながら鼻垂れるオカンです。
これからの連載が楽しみ❤
そして、「エモい」って何?
即…ググるオカン。
しかし、ググってみたが「凄い」ってこと?
感動…感激ってこと?
エモーショナルの略なのか。ふんふん…で?
感情的なさま、情緒的なさまを表現する言葉…なるほど。
わかったような…わからないような…複雑なオカンではあるが
「エモい」を極めるとしよう。(笑)
そんなネット乞食を繰り返しているオカンの周りには、色んなカタチで支えてくれる素敵な人たちが一杯で❤シアワセなのでア〜ル。
最後に...「乞食」という言葉
いつまで使うの日本人。
もっと活きた言葉使いましょうよ。根暗っぽいよ。
クラファンもpolcaも、やったことのない人からするとタダの「ネット乞食」に見えるかもしれないけど、実際にやってみたらわかるよ。
修行の「托鉢」寄りだって...。
そんなに簡単にお金が集まるわけないんだから。
クラファンやった時は、徹夜だったし…
フラフラの頭でトンチンカンなコメント送ったりしてたし…
現に、まだまだ私のお肉代polcaは、¥1500止まりだし。
努力せずにお金は、集められないから!
乞食よりハードだ!
だから、明日..終わってしまうこちらの画像をココに飾っておくとしよう♪