昨日は、先日デラさんからいただいた、ローソンの『マチカフェ珈琲』をいただいてきました。めっちゃ美味しかった♪
ありがとうございます❤
珈琲を味わいながら、窓の外から見える銀杏の木を眺めつつ、
今年もあっという間だったなぁ…と思いこの1年を振り返ってみました。
今年の後半からpolcaに嵌っている私。
年初の収入『倍々計画』が崩れた時点で、どうするのか考えていたのですが、当面母の形見を売って生活費に充てておりました。
…がっ、もう売る物がない!
そんな時、家入さんの『なめらかなお金がめぐる社会』の本が発売され
polcaもスタート。
polcaに対するネガティブなイメージ
polcaがスタートした頃は、また、お金かぁ…と私自身、正直思いました。
polcaに対するネガティブなイメージは、みんな同じだと思います。常識で考えてしまうと、「お金」が絡んでいるので、皆避けたい心理が働くのが日本人。
だけど、「常識」の枠が壊れ始めている現代。それさえ気づいていない人が多いけれど、確実に壊れていって新しい何かが生まれようとしているんですね。
正に、『革命』が起こっている最中❤
『安定』が続かない
日本はアメリカなど海外と比べ、国がお金を集めて振り分ける政治がされているので、個人的な「お金」や「慈善活動」に対し考える場がありません。
国が用意した『保障』という名の枠の中にいれば、『安定』した生活を送ることができたからです。
だけど、ずっとその考え方でこの先も『安定』が続くのか…というと、無理な気がします。既にあちらこちらで歪が生まれてきていると思うのです。
時代の流れの早さの中で、チマチマした変化しか生まれない制度であれば、いずれ崩壊するのは誰だってわかるはず。現状のままが続くと未来への『幸福度』が薄い気がするんです。
格差社会が広がる中…
これから先、ますます富裕層と貧困層の格差が広がって行くと言われている日本で、どうしたら皆が幸せに暮らせるのかを考えていました。
普段はしょうもないことばかり言っているオカンですが、結構‥真面目なんです。(笑)
私達は、自分の生活を中心に物事を考えるので、実際に社会でどんな問題が起こっているのかは、当事者にならないとわからない現状があります。
幾らニュースで流れていたとしても、所詮…他人事。
だから、少子化に対する問題にしても、親の介護問題にしても、当事者にならないと他人事として受け流す人が多いので、その問題に対するコメントなども他人事として返って来る世の中。
身近に潜んでいた貧困問題
私自信、身近に潜む貧困問題を数年前に知りました。小さな子供を抱えた母子家庭で、子供が公園の水道で髪の毛を洗ったりしていることをその時に初めて知って、ショックを受けたことがあります。ドラマの中だけだと思っていたから…。
モノに溢れ豊かになったと言われている国だけど、ただ情報を知らないだけで、本当は今でもホームレスの人達以外にも苦しい生活を送っている人たちがいることを知りませんでした。
お金を循環させて幸福度を上げる
私自身…今は出費が多くて収入が少ない状態なので、この「貧困」に対して考えやすい状況でもあるんですね。(笑)
お金がなくても…少なくても…楽しく生きていたい!…と思うなら、どうすれば良いのか…。答えは簡単でした!
この世の中…SNS上では月収50万だの100万だの言っている人は幾らでもいる!毎日のようにフォローや友達申請が来る中で、多いこと…多いこと。
お金…ココにあるじゃん!(笑)
お金を循環させれば、皆が幸せになれる。
稼いでいる人に助けて貰おう!(・∀・)b
お願いPolcaスタート
皆でお金を出し合って、困っている人を助ける動きがあれば生きていける!…と思った時、だったら…polcaあるじゃん!…と思った私は、早速『お願いpolca』をスタート。
polcaで足りない生活費が補える世界が確立すれば、みんな苦しむことなく楽しく毎日を送ることができる。…と単純に思った私。
誰かが同じように悩んでいる時、polcaを知っていれば「そうだ!polcaで助けて貰おう」と思えるはず。
だから、そんな人のためにpolcaを広めていきたい!そういう優しい世界をpolcaで作っていきたい!
お金を持っている人だけが笑って暮らせる世界じゃなく、お金がなくても笑って暮らせる世界の方が幸せだと思いませんか?
お金は、ずっとあるものだと信じている人が多いと思うけど、見て!
数年前の私からすると、今の私は存在しないはずなのよ。(笑)
自分の生活のためではあるけど、一人でも多くの人がpolcaに対するネガティブなイメージを無くして貰えると、世界はより明るくなる!…と思っています。
My polca♪ 近況報告
そんな私のお願いpolca、近況報告をいたします。
現在、まだまだ進行中デス!
『12月3週目..ゆだっち家の食費代』polca。
先日、新たにmakasonさんより、ご支援いただきました。
makasonさん…
ありがとうございます❤
ヾ(≧▽≦)ノ
よって現在、¥900のお肉を購入予定デス
(*´艸`*)
polcaの期間って、1ヶ月設定になってますが今回の締切は12/7 デス。
この日付が何を意味しているのか…察してね。(笑)
今年最後の肉は、最上級のお肉を食べて年越ししたい!…という野望により、皆さまからのご支援をお待ちしております。(ホンマは普通の食費代なんやけどね)
皆んなの支援ないと食べていけ〜んのよ。
(。•́︿•̀。)今...めっちゃ少ない収入やけん、携帯代とデザインシステム料払ったら消えるんよねぇ~。そして、教育ローンの支払いもあるということで爆死デス。
外で働けばそりゃ…サクッと10万…15万…20万…30万だって稼げることは
わかっとるっちゃ!
わかっとるけど、限界がある働き方は年齢的に私…いたしません!
お金のためだけに働きたくないのです。これからの長いスパンで考えた時、どっちの働き方が自分に合っているのかを考えての結論です。今の状況から「-」「0」を「1」に変えていくしかないのです。只今…何もかもが改革中のオカンです。
お礼を言われるオカン
そんなアホな私にお礼を言う方が現れました。
私の『お願いpolca』を載せたこのブログをアッチャコッチャで公開しているところ、ブログがきっかけでpolcaを知ってくださり、ご自身でも勉強された方のようです。
polcaへの考えが変わるきっかけをくれて、ありがとう…と言われました。
その言葉が寒い冬にはめっちゃ沁みる~♪
嬉しくて…嬉しくて、昨日は震えてました。
polcaを始める前と後では、私自身…感じ方が変ってきています。実際にやってみることで、色んな感動を味わえているからです。
自分の企画polcaじゃなくても、「良いなぁ」「素敵なpolcaだなぁ」と思ったら素直に拡散していると、私の周りにいる人たちも見つけてくれて、その方に支援してくださる姿を見るとジーンと来ます。温かいなぁ…この世界。(*꒦ິ⌓꒦ີ)
あぁ…コレって歳のせいなのかしら…。
polcaに対するネガティブなイメージをお持ちの皆さまpolcaの世界は、とっても人に優しいのです。
Welcome❤please