紹介します!
長らくお待たせいたしました! 今回ご紹介するのは、ニーチェ著書の[ツァラトゥストラ]です。 タイトルだけ見ると音の響きからか、マーチ(行進)を連想してしまた私です。全く関係ないんですけどね。 本のタイトル[ツァラトゥストラ]が、何から来ている…
ヴィクトール・フランクルの[夜と霧]を解説動画・字幕付き動画・本の感想とまとめの3点セットで紹介します。 歴史上の表面的な理解だけでなく、ナチスによる人種差別政策で苦しんだ人たちの苦悩と大きすぎる代償について触れて考えてみてください。
今回は、ヨハン・ホイジンガ著[ホモ・ルーデンス]をご紹介します。 「ホモ・ルーデンス/Homo ludens」は、ヨハン・ホイジンガが提唱した「遊ぶ人」という意味のラテン語で、「人間とは何か」という究極の謎解きから、人間の本質を明らかにようとした考え…
今回は、YouTube アバタローチャンネルでおすすめの宮本武蔵[五輪書]をご紹介します。 ブログで紹介する内容は3つ アバタローチャンネルの紹介 日本語字幕付き動画の紹介 本を読んだ感想とOUTPUT どんな方に見て欲しいかというと、本好きな方は勿論のこと…
今回は、切れ味抜群!『お料理時短スライサー』をご紹介します。 持病のある私は、包丁で野菜を切る際にどうしても指に負担がかかることから、年末に野菜スライサーを購入しました。 ◆ 目次 ◆ 切れ味抜群スライサー:切れ味は? 絆創膏がダメな時はキズパワ…
みなさま、ご無沙汰しております。 久々のブログ更新です。 ちょっと久々に開けたからか、記事更新の際... 挙動な入力により更新がさらに遅くなってしまいました。 7月最終日曜日…いかがお過ごしですか? 今日の午前中は、太陽の強い陽ざし…紫外線から肌を守…
昨日、Twitterに流れて来た近大の卒業式でのスピーチ動画。 今年は、誰だったのか…というと 2019年近大卒業式★伝説のスピーチ 伝説の堀江貴文さん★近大卒業スピーチ レールのない世界へ インターネットで変わる世界 情報に接する インプットしたらアウトプッ…