残りの人生を君と笑って過ごしたい! と、言ってくれた異国の彼は、数日前...私のそばから離れていきました。 人間関係でよくあるトラブル。お金が絡んでいました。 喧嘩をする前日、私が彼に伝えたことは、お金が絡むと人の関係は意図も簡単に切れる、とい…
今回は、切れ味抜群!『お料理時短スライサー』をご紹介します。 持病のある私は、包丁で野菜を切る際にどうしても指に負担がかかることから、年末に野菜スライサーを購入しました。 ◆ 目次 ◆ 切れ味抜群スライサー:切れ味は? 絆創膏がダメな時はキズパワ…
去年の年末、料理で使うスライサーをAmazonで購入して、指を切りました。 怪我をしたこと以外にも感じた安全面に対する配慮の不安から、私は商品の評価に★★星2つを付けて投稿しました。 今回は、低評価レビューを付けた理由と、その結末が私にとっては意外…
ココのところ、お天気が良く暖かな日が続いていますね。 普段、引きこもりモードの私ですが、通院の帰り道に陽気に誘われ、急遽紅葉狩りを決行しました。 A warm day with nice weather. I took a detour on my way home from the hospital and hunted for a…
今朝、Twitterのフォロワーさんから嬉しい言葉をいただきました。 それは... 「〇〇さんが字幕付けをされた、YouTube大学以外の動画も見たいです」という嬉しい言葉でした。 そこで今回、 アバタローさんの字幕付き動画を一挙ご紹介します。 www.youtube.com…
Amara – Award-winning Subtitle Editor and Enterprise Offerings 前回のAmaraの使い方【前編】では、サイトの登録から動画の追加方法までをお伝えしました。 今回は、字幕エディター(編集)画面の構成・操作方法を中心にお伝えします。 字幕制作が初めて…
今回は、海外の動画字幕専用作サイト『Amara』をご紹介します。 動画専用の字幕エディタなので、YouTubeやVimeoの字幕付けにもってこいです。 サイト内はオール英語表記ですが、字幕制作の作業は音声を聞いて、テキストに起こす作業なので、字幕エディタの使…
改めて、字幕制作を始めた理由を整理してみました。 これからもっと字幕付け仲間を増やしていきたいと思っています。
YouTubeの字幕エディタが使えなくなったので、それに代わる字幕制作プログラム『Vrew』をご紹介します。
みなさん、『ロマンス詐欺/Romance scam』という言葉をご存知でしょうか? 今回、私と私の知り合いが同じタイミングで『ロマンス詐欺』に引っ掛かっていたということで、『ロマンス詐欺』の情報をお届けします。 参照:Dimitris VetsikasによるPixabayより …
新型コロナウイルス情報②のまとめとして、今回はいま…急ピッチで開発されているワクチンのことや日本の対策などについて、まとめたいと思います。 まずは、私たちの生活上では、直接的には関係がありませんが、ウイルスの構造について、軽く触れたいと思いま…
毎日流れて来るニュースの多くは、何時からか新型コロナウイルスによる感染者数や死亡者数が増え、今…世界中の人達が不安な日々を過ごしています。 まさか、こんな事態になるなんて! 情報化社会の中で暮らす今の私たちは、流れて来る情報によって常に感情が…
今回は、YouTubeに字幕制作動画をアップするまでをお送りします。 何はともあれ、YouTubeに字幕制作動画をアップしてみました。 ヤッター!! 失敗も含め、ドドーンとお送りいたします。 失敗の数が増えれば増えるほど、どうってことない!ってことがわかるの…
今回は予告通り、字幕制作の仲間募集ということで『ド素人によるド素人の為の字幕制作』をお伝えします。 このブログをご覧になっている方は、きっとこんな方ではないでしょうか。 字幕制作に興味はある 字幕制作にチャレンジしたい だけどちょっと…自信がな…
ブログの更新が、気付けば2月4日からピタリと止まってから~の、本日。 3月更新を行いま~す。 そして、3月4日のお昼過ぎ…実は…specialアップデートが行われました!! specialアップデートって? 実は…私の誕生日でした。(笑) 今回のアップデートで、何処が…
2020年も早いもので、2月に突入しましたね。今日は節分!! みんな、『西南西』向いて、恵方巻に齧り付いているのでしょうか? 空の上から家々を透視したら、滑稽でしょうね。(笑) ここ数年、暖冬が続いている気がしますが、そうは言っても寒い季節には変わり…
まだまだ、寒中お見舞い申し上げます! 1月も既に中旬を過ぎ、月末に向かっている今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 本日、2020年初ブログを更新しました。 現在、燃えに燃えてる『中田敦彦のYouTube大学』の日本語字幕付き動画8本が公開されま…
2019年も残すところ、あと数時間となりました。 この一年を振り返ると、前半は持病再発で苦しかった日々もありましたが、今はこうして手を動かせていることに感謝しています。 そんな私が今年やってきたことは、こんなわたしが出来ることを楽しむです。 現在…
昨日は、1ヶ月ぶりの通院でいつものやつを打ってもらいました。 はい! 生物学的製剤の『オレンシア』です。 名前だけは美味しそうですが、久々に打ったら、めっちゃ痛かったです。(>_<) 家に帰ってからも注射痕に手が触れるたびに、「イタッ!」と言ってい…
前回のブログから、またまた1ヶ月が経過しようとしています。 さてこの1ヶ月間、私が何をしていたのかと言うと、YouTubeの動画の字幕付けです。 字幕付けと言っても専ら言語は日本語のみ! 日本語で喋ってる字幕に日本語字幕の必要せいって…? と一瞬思った…
今回は、『低体温』について調べてみました。(2020.03リライト) 体温が低くて困った症状で悩んでいる方に向け『体温が低い原因と対策について』まとめてみました。 前回のブログで『体温について』調べてみると、意外なことに正しい体温の測り方が出来てい…
いつもブログを読んでくださる皆さん、ありがとうございます。 前回のブログ『つま先立ち厳禁!モートン(モルトン)』では、沢山の方々にシェアしていただき感謝しています。 体調不調もネタにしてしまえば、誰かの役に立つことに気付きました。 不調バンザ…
先週の水曜日、2週間ぶりのリウマチ治療で、1本3万円の注射を左腕に打って貰いました。 高価な注射を打てば気分がハイになれそうですが、打たれている時はただただ痛くて、毎回しかめっ面で横を向いている私です。普段は痛みに強い私ですが、皮下注射の時は…
最近、ご無沙汰が定番化しているブログですが、リウマチで通院中の私の体調は、お蔭さまでだいぶ良くなってきました。 ブログネタがないわけではなく、反対に雑念の氾濫により手が追いついていないだけです。 今回、7月中旬の血液検査の結果報告と、7月末よ…
みなさま、ご無沙汰しております。 久々のブログ更新です。 ちょっと久々に開けたからか、記事更新の際... 挙動な入力により更新がさらに遅くなってしまいました。 7月最終日曜日…いかがお過ごしですか? 今日の午前中は、太陽の強い陽ざし…紫外線から肌を守…
マインドフルネス(mindfulness)に興味を持ち、本を読み始めてからというもの 一日24時間のうち、少しずつ…少しずつ自分に集中する時間を増やしている私です。 多分… 気のせいでなければ増えてると思います。 いまのところ目標は…一日60分でしょうか? えっ…
前回のブログから2週間ちょいが経ちました。 ここのところ、見えない大きな壁(ストレス)にぶち当たり、もがいていた私は活字離れに近い状態に陥っていました。Twitterの140文字でさえキツかったのです。 そんなことがあり、ストレスと上手く付き合う方法を…
先週の金曜日、予約の電話を入れて美容院へ行って来ました。 半年以上カットしていなかった私の髪は肩下まで伸び、束ねていても暑かったのです。 美容室へ行く2日前の夜、私は洗面台ですきバサミを手に髪の毛をカットしました。 美容室へ行った理由は、セル…
Adobeを解約した日から、一週間経とうとしています。 今日はある疑問から一日が始まりました。 それは... Adobeの解約はどうなった? 伝えたことは4点 解約できていない場合の問題点 状況の確認 気になるワード 私流1%の人に近づく秘策 まとめ Adobeの解約…
今週の通院で主治医と話し合った結果、これからステロイドを飲まない日を作っていくことになりました。 そこで、通院の翌日から決行してみることに…。様子を見ながら薬の服用時間をズラしていくつもりで始めてみると、気付けば夜を迎えていたのですんなりと…